【ポケモンSV】対戦備忘録

6/13/2024

t f B! P L

最近は専らダブルバトルのランクマッチをしている。2桁の壁は厚く、最高瞬間順位120位ぐらい。まぐれ気味だが、今日は2桁に初めて勝てた。

相手方 バドレックス黒馬 タケルライコ ゴリランダー ガオガエン ウーラオス リキキリン

第1ターン 敵方ウーラオス連撃→交代→ガオガエン 味方エルフーン→追風 味方ダーテング→大爆発→エルフーン瀕死 敵方リキキリン→サイコキネシス→失敗
リキキリンにトリックルームを押されたらいきなり敗色濃厚だった。ダーテング・エルフーンが並べば上位ほど追風読みトリックルームを押してくるので、さらに読んで追風を押さないこともある。ウーラオスなので守るで様子見しにくく、今回は初手追風でいきなり勝負に出た。

第2ターン 敵方リキキリン→交代→ウーラオス連撃 敵方ガオガエン→猫騙し→ドーブル 味方ドーブル→ゴーストテラス→デコレーション→バドレックス白馬 味方バドレックス白馬→ブリザードランス→ガオガエン瀕死
第1ターンで追風成立+敵方双方がA2段階上昇ブリザードランス圏内+ワイドガード無しという大きなアドバンテージを取れたので、確実に詰めるためドーブルをゴーストテラス。ガオガエン撃破、交代したウーラオスも半分以上削る。ゴーストテラスは有効だったが、バドレックス白馬の耐性変更ができなくなったのでバドレックス黒馬を上からワンパンしなければ負けることになる。

第3ターン 敵方リキキリン→手助け→ウーラオス連撃 味方ドーブル→采配→バドレックス白馬→ブリザードランス→ウーラオス連撃・リキキリン瀕死 味方バドレックス白馬→ブリザードランス→失敗
素早さは追風最速ドーブル139x2=278、追風最速バドレックス白馬112x2=224、最速スカーフウーラオス163x1.5=244なので、ここはドーブルの采配が安牌となる。

第4ターン 敵方バドレックス黒馬→守る 味方ドーブル→采配→バドレックス白馬→ブリザードランス 味方バドレックス白馬→高速移動
追風の最終ターン。ここまでやってもかなり分が悪く、バドレックス白馬はアストラルビットを耐えないので、バドレックス黒馬がスカーフの場合は勝てない。最速スカーフバドレックス黒馬は素早さ222x1.5=333なので追風でも全く抜けない。スカーフ以外なら追風を切らすため高率に守るを押してくる。ここは采配でブリザードランスを打ちつつ、高速移動を押すことで上からブリザードランスを打てる状態を維持する。

第5ターン 味方バドレックス白馬→ブリザードランス→バドレックス黒馬瀕死
やりたいことは全てやったが、バドレックス黒馬が襷なら負けなので、あとは神頼みでブリザードランスを押す。結果、上からワンパンでゲームセット。

反省点。第3ターンの行動は、ドーブル→采配、バドレックス白馬→高速移動にすべきであった。第4ターン、バドレックス黒馬がスカーフでも上からワンパンできる。いずれにしても襷の場合は守るを押されると勝てないが、負け筋を一つ潰すことができたので重大なプレイミスである。


AIは手が変になりやすいが魔法使いであれば魔法をかける手続き的な理由で変な手の形をしているとも解釈でき違和感を覚えにくい効果が期待できる

アクセス数の多い投稿

このブログを検索

ラベル

QooQ